koi

koi
年の瀬クラシック講座

昨年末12/20にメニコンシアターAoiで開催された 作曲家加藤昌則氏のクラシック講座に 抽選で当たりいってきました 加藤氏はNHKFMでも音楽番組のパーソナリティを務めており クラシック音楽について番組でも解説付きで […]

続きを読む
koi
組合活動Ⅲ

以前から時々こちらに組合活動の様子をお知らせしておりますが 今回は嬉しいお知らせをいたします 東京から雇用主側の対組合担当者が名古屋まできて ヒヤリングの機会を作ってくれたので 10月その会議に参加させてもらいました そ […]

続きを読む
koi
祝日って?

前任のブログででてきた七五三のことでちょっと思い出しました 私の仕事は予約制でお客さまと対面で話をしながら進めていくことが基本になっています 勤務はカレンダー通りで土日祝はお休みです 今週の15日に予約をいれた男性のお客 […]

続きを読む
koi
ドラマのセリフ

今年はNHKの大河ドラマ「光る君へ」をよく視聴しています 源氏物語を書いた紫式部の人生をドラマ化しているのですが 肝心の源氏物語はまんがとして描かれたものを読んだだけでなので 改めて光る君へを通して平安時代や源氏物語を学 […]

続きを読む
koi
母との時間

同居している母は今年89歳になりました 80歳も過ぎてもまだ夫である父の介護をし やっと7年前に父が他界して さあこれで自由に時間が使えると思った矢先 コロナの流行で母とはどこにも出かけることができなくなりました それで […]

続きを読む
koi
高千穂峡

今年の夏は本当に暑いですね 猛暑というか酷暑というか 今まで経験したことのない暑さです ということで今回は先日旅行で行ってきた高千穂峡の写真を見て ほんの少しでも涼しくなってもらえると嬉しいです 写真は真名井の滝で日本の […]

続きを読む
koi
エアコン清掃

今年のこの暑さを予想してエアコンのフィルター掃除を行いました 自動清掃機能がある製品ですが 今までズボラでサボっていたので 購入後ほぼ丸2年目たって初めての掃除です まず苦戦したのはエアコンは大抵そうですが 部屋の中の高 […]

続きを読む
koi
2度あることは3度あった

先月から日差しも強くなりお気に入りの日傘を使いだした ところがある日、傘が折りたためなくなり 調べてみると柄の金属から針金のようなものが飛びだしていることがわかった 早速購入店に持ち込み修理依頼をしたが 店員からは「既に […]

続きを読む
koi
新年度

新年度勤務先が異動になり新しい場所で仕事が始まった 仕事内容はほとんど変わらないのだが 一から人間関係を築かなければならない 1か月ちょっと過ぎたが 以前の勤務地との仕事の進め方・報告の仕方等の違いに気づき 何かとまだ慣 […]

続きを読む
koi
突然に…Ⅱ

我が家は古いオンボロ木造の2階建てです 今年にはいり母の居室にしている畳の部屋の一か所で 畳を踏むとやや沈んでいくのを感じるようになりました 高齢の母がつまずくといけないこともあり 懇意の大工さんにみてもらいました てっ […]

続きを読む