紫陽花

梅雨の合間のお天気が続きましたね。明日からは雨のようですが、この数日、洗濯物もあっと言う間に乾きました。

今年は、庭の紫陽花が大きな花を咲かせています。
数年前に鉢植えで買ったものを地植えしたものですが、毎年ひと回りずつ大きくなっていて今年は濃い紫色の花が咲きました。
買った時はピンク系だったように思うのですが、いつの間に色が変わったのだろう、、、。

私の記憶もいい加減なものだ、、、と思っていたのですが、紫陽花は土のPH度で色が変化するそうですね。
便利なネット情報ですが、土壌が酸性だと青に、アルカリ性だとピンクに色づくそうです。
これまでも、いろいろな場所で、紫陽花を眺めては綺麗だな・・・と単純に思っていましたが、ちょっと見る目が変わりました。この美しさを保つのに、それなりのお手入れしているのかな・・・と。

今日の朝刊、朝日新聞の天声人語にも紫陽花のことが書かれていて、韓国では「スグク」と呼ぶそうですね。漢字だと水菊と表記するとのこと。こんもりした丸みといい、みずみずしさといい、私は読みながら舞妓さんのかんざしを連想してしまいました。

部屋の一輪挿しに大輪の紫陽花も映えますが、一つずつの小さな花びらを数本だけ取り分けて、小さな一輪ざしに活けてみるのも素敵ですよ。

話が飛んでしまいますが、ジュンブライドの挙式で、お花屋さん泣かせがグリーンの紫陽花と聞いたことがあります。
水を良く吸うのでブーケにするのは至難の技とか。
たっぷり水を含ませるとブーケから雫が垂れるし、水が少ないとしおれてしまうし。
ブーケに適したというか、ブーケにしやすいお花があることをその時知りました。
髪飾りの同様で、ヘアーメイクさんのオススメは、、、造花でした。
軽いし、アレンジしやすいし、しおれてしまう心配がないからと。

さて、最近の朝ドラ人気で、草花はどれも美しい!と思えてしまう私ですが、らんまんの万太郎さんのように、そのまま咲いているのを眺めるのが一番なのでしょうね。

ところで、エルダーフラワー(西洋ニワトコ)の木をご存知ですか?この花の香りは甘くて、白い可愛らしい花が咲きます。絵心はないけれどちょっと目を凝らして、いろいろ眺めると素敵な花たちに出会えそうです!