社会性

3月になりました。私の居住地は、初日は午後から雨模様です。いつもなら午後の暖かい時間に行くアイキャッチでお馴染みの愛犬の散歩を午前中に済ませたので、午後は少しゆっくりパソコンに向かい合っています。4月まであと1カ月になったので、少し来年度の準備をしないと大変なことになりそうです。

突然ですが、我が家の愛犬は社会性がありません。他の犬と交わることが苦手です。正面からは距離をとろうと離れていき、通り過ぎるとワンワンと吠える卑怯な奴です。基本、内弁慶で臆病者なのです。見た目は可愛い(飼い主の欲目)ので、寄ってきてくれる方もいるのですが、嫌がって全く馴染みません。犬だけでなく、子供たちも苦手で下校の子供たちの団体などに遭遇すると、ソワソワと落ち着かず遠回りして回避します。私としては少し残念なので、一度獣医さんに解決策を聞いてみました。お答えは「難しい」でした。我が家の愛犬は生まれて2カ月になる前にやってきました。ペットショップから買ったので、きっと親兄弟と離れたのは1カ月半になるかならないかだったのではないかと思われます。また、ペットショップも新装開店直後だったので、ペットショップでの滞在も1週間もなかったと考えられます。そういう犬は、本来は群れで暮らす動物ですが、集団でいることを身につけないままになってしまうそうです。これを後になって身につけさせるのは、とても難しいということなのです。おまけに我が愛犬は性質が猫のようで、自分の自由が一番のマイペース。こっちの思いで抱っこなどしようものなら、怒って大暴れです。内弁慶の我が儘でもありますから、私たち飼い主にも噛むことがあります。ただ本気では噛みません。少し遠慮して私たちが「あ痛!」と思う程度に上手にとどめています。でもこれではいけないと思っています。私たちが甘えかして育ててしまったのが悪いのですが、飼い主としては困ったものだと常に思っています。

この我が儘な犬ですが、少し対応が違う相手がいます。昨年生まれて今は10カ月半と8カ月半になる孫たちです。この2人は今は怖いもの知らずですから、平気で我が愛犬に近づいていきます。逃げるのはいつも犬。孫がいるときは、常に孫の動きに用心しています。いつもは自分が主役になれる状況や、自分のものが置いてある場所を奪われても、じっと我慢しています。たまに油断したスキに、つままれたりすることもあるのですが、何も言わず抵抗もせず逃げます。最近では段々距離感も縮まって、かなり近いところで同じものに関心を向けたり、孫の匂いを嗅ぎに行ったりすることも増えました。夫の夢は、孫と犬が一緒に遊ぶ姿や寝る姿を見ること。あわよくば子守でもしてくれたらと思っています。さて、どうなることでしょうか?ゴールデンウィークには孫も犬も一緒に旅行の予定があります。この時、どんな姿が見られるか、今から楽しみなのです。

今回は、我が家の犬の話が中心でした。とは言っても、私のことも少しだけ。私は毎年1月の終わりから3月一杯が家にいる時間が多いのですが、この2年ほどはその時期にある集中した研修や研究会も開催されないので、特に家に籠っています。すると、段々外に出るのが億劫になります。日頃は仕事や自分の楽しみが優先の私ですが、段々家庭人(こういう言葉あればですが)になっていき、家族の期待に応えることが中心になっていきます。特に孫に関しては、何でもOKと言いたくなるのです。定期的に仕事に出ている時よりも、自分の意識として家族のことが大きくなっていると感じます。もともと環境に影響されやすいタイプだと自覚していますが、私の社会性や自律はどうなのかと、ふと考えてしまう今日この頃です。