思い出の作品
3連休初日の昨日、我が家の押入れの大掃除をしました
8年分の生活がつまっていました
兄夫婦も手伝ってくれて開始したのですが
兄が押入れから昔子どもたちが幼稚園や小学校で作ったり描いたりした
作品の袋を見つけてくれました
わたし自身はそこにいれたこと自体すっかり忘れていました
よくよくみてみると結構かさばって押入れを占領しています
一つ一つには
『あっ、これは動物園での思い出の絵だな~』とか
『どこかの作品展に応募した時の絵だ!』とか
その時その時の自分や家族の様子が思い出されてとても懐かしくなりました
さて押入れも狭くなっていてこれらの作品を処分しないといけない状況になり
「どうしたもんじゃろのぅ~」と私が唸っていたら
兄に一言
「めちゃめちゃお気にいりなもの以外は全てデジタルで保存して処分しろよ」と言われ
そうか、そのてがあったんだ!と今更ながら気づいたわたしでした
狭い我が家ではいつまでもとっておけないので
これから少しづつこちらも断捨離を始めようと思います