初めて知った記念日
先月はついうっかり忘れてしまって、お久しぶりになってしまいました。
今月は1日がある記念日だと知って、ブログを書くことを思い出しました。
10月31日はハローウィンで随分皆さん楽しんでいるようですが、
11月1日は何の日か知っていますか?
わんわんわんで犬の日だそうです。
私は今年初めて知りました。
それは、我が家に新しく来た家族が教えてくれました。
ご紹介します。
可愛いでしょ。
一目ぼれで買ってしまいました。
チワワのお父さんとシーズーのお母さんの、ハーフ(ミックス)犬です。
来たときは1㎏にも満たない小さな犬でしたが、今は倍以上になりました。
男系家族の杉山家の三男坊で、名前決めには苦労しましたが、見た目から「モフ」と言います。
今は3カ月半になりました。
性格は内弁慶のわんぱく坊主。
まだ散歩できないのですが、抱っこして外に連れ出すとビビッてます。
窓からお外を眺めるのは好きなのですが…
私たち夫婦は子育てを卒業して間が空いてしまったので、躾に四苦八苦しています。
褒めなければと思いながらも、つい「こらー!!」「だめー!!」が多くなってしまい、
久々に近所に聞こえるのもものともせず叫んでいます。
でも我が家の活気はUPしましたし、和ませてもらっているのも事実です。
毎日、夫婦で賢いの賢くないのと、たわいもないことを言い合っています。
近くに一人暮らしをしている長男も、モフ見たさに毎週末来るようになり、
これも嬉しいような、大変なような…
これからブログに登場することも多くなると思います。
どうぞよろしくお願いします。
可愛いからって誘拐しないでくださいね。