別世界へ
明けましておめでとうございます。
このご挨拶をさせていただくようになって、何年経つのでしょうか?
今年もまた、このご挨拶をさせていただけることを嬉しく思いつつ、本年の皆様のご多幸をお祈りしたいと思います。
年頭に何のお話をしようかと悩んでおりますが、やはり楽しい内容がいいかなぁと思っています。そこで思いついたのが、去年の話で申し訳ないのですが、楽しかった時間のことをお話したいと思います。
それは去年(2週間ほど前ですが)のクリスマス前のコンサート(若者はLIVEというのでしょうか)のことです。
昨年は何度かコンサートや演劇の鑑賞に行くことができました。
どれも楽しくて、一定の満足感があり、もったいなかったとは決して思わなかったし後悔はしていません。それどころかまた何か見に行きたいと思わせてくれました。
ただ、この間の久保田利伸さんのコンサートは、私にとっては別格でした。
彼のコンサートに行くのは初めてだったのですが、彼の楽曲や歌唱力の素晴らしさは知っていました。もちろんテレビなどでですが・・・
コンサートはスタートから少し変わっていて、久保田さんが出てくる前からバンドやコーラスのパフォーマンスがあったりして、自然に彼の世界に入っていくことができました。彼の歌唱が始まると、もう彼の歌唱に魅了されっぱなしです。私の知っている曲ばかりではなかったのですが、知らなくても楽しく一緒にリズムを刻んだり声援を送っていたりしました。
そのうえ、久保田さんはMCも上手くて、とても心地良くウィットがあって楽しく話が聞けました。また、一緒にコンサートをつくりあげているバンドやコーラス、ダンサーやスタッフの方を大切にしているのが彼の語りの中で感じられ、きっと人柄の良い人なんだろうなぁと思わせてくれました。
私は、案外ノリノリでコンサートを見るのは得意ではないのですが、今回の久保田さんのコンサートは自分の歳も性格も忘れ、手を振ったり足でリズムを刻んだり、呼びかけに応えたりできた時間でした。周りの目も気にせず、久保田さんは2時間ちょっとの時間、私を日常とは違う別世界に連れていってくれました。
エンターテインメントって、こういうものなのかと思いました。
今年も沢山こういう時間がもてるといいなぁと思っています。皆さん、そんなチャンスがあったらどんどん誘ってくださいね。
今年もこんな他愛無いブログですが、頑張って書いていきますのでよかったら読んでください。
どうぞよろしくお願いします。