美術館へ
8月も終盤に入りました。
気づけは26日、投稿が随分空いてしまいました・・・。
相変わらず暑い日が続いていますが、「お盆が過ぎて、涼しくなりましたね・・」という挨拶は死語になりつつある感じです。
台風の接近も心配ですが、大きな被害にならないことを願いたいです。
今日は、特急しなので名古屋へ戻る移動日でしたが、快晴の信濃路でした。
お盆休みが開け、大丈夫だろうと自由席にしましたが、十分余裕で座れました。
今年になって、何度も利用していると、様子が分かってくるものですね・・・。
乗車券・特急券など全額から3割引のジパング会員、とっても助かっています。
8月は2往復、いやもしかしたら、今週末も台風の進路とにらめっこしながら、名古屋ー上越3往復になりそうです。
家庭のとある事情ですが・・、8月は2週間ほどを新潟上越市で過ごしました。
名古屋の最高気温が38℃という日でも、新潟は精々33℃度ぐらい・・・。
我慢できる暑さと言えばそうなのですが、上越の住まいは、昭和時代の木造2階建て。
1階が幼稚園の職員室、その2階に住まわせてもらってます。雪対策の方が肝心なんでしょう。屋根は瓦ではなくトタン屋根です。照り返しのあるのか、エアコンもあまり効いてくれません。どの家でも大抵2階は暑いので仕方ないですね・・・。
滞在期間中、最初の滞在1週間は、入院中の夫の退院が延びてしまい、幼稚園もお盆休みで、誰もいない日が数日。居るのは私と幼稚園の1階土間に居る兎のうーすけ。何をするでもなく過ごすことになり、手持ち無沙汰も感じたので、街中の雁木通りを散策したり、高田城址公園の蓮を見に行ったり、幼稚園の周りの落ち葉掃きをしたり・・・。
とは言えこの暑さ、気づけば玉のような汗をかきかき、それはそれで気づくこともありました。
落ち葉掃きは、思いの外広いことに驚き、掃いても掃いても中々終わらない。いい運動だったけれど、竹箒しか見当たらず、綺麗に掃けるのは確かなんだけど、私の腕には重すぎました。
蓮の花を見に出かけた後、城址公園内にある小林古径記念美術館へ涼みがてら入ってみました。日本画壇でも有名な方ですが上越出身です。美術館横に東京の住まいが移築されていて、中に入ることができます。当時のままの書斎や茶の間にちょこんと座って庭を眺めてみると、当時の様子が少しだけ垣間見れたような錯覚になります。
もう一つは直江津の方へ車で20分ほどの所に樹下美術館というのがあります。私設の小さな美術館は、小さいながらもセンスの良さが随所に感じられる素敵な場所でした。
喫茶ルームもあって、どのメニューも美味しそう!
私は訪れた時ちょっとしたアクシデント、、、お財布を忘れてしまい、「あっ!お財布忘れちゃった、、、取りに戻りま〜す!」と思わず帰ろうとしたら、あらあら・・お代は次でいいですよ・・・と言って頂いて、恐縮しながら観せてもらいました。
頭の中では、お茶もしよう!!と、思い描いていたけれど、流石にお茶までのリクエストは控えて帰りました・・・。で、翌日、もう1回訪問して、庭を眺めながらランチをいただきました。
どちらも館長さん直々にお声をかけてもらったりして、奥様のお手製のドライカレーも紅茶も実に優しいお味で美味しかったこと、温かなお人柄があっての美術館なんだな・・・と、嬉しいおもてなしを受けました。HPや館長のブログ・・というのもありますので、よかったら検索して見てくださいね・・・。
オマケの情報ですが、、、お孫ちゃんの居るばあば、じいじの方々へ・・・。
NHKのEテレ番組「みいつけた」ご存知でしょうか?この番組のキャラクターデザインを手がけているのが「大塚いちお」さんで、上越市の出身なんだそうです。「ハルメク」という雑誌のカバーもデザインしているそうです。雁木通りには町屋を改装した自家焙煎珈琲店を開いていて、この街ではちょっとしたブームです。9月14日〜11月24日まで小林古径記念美術館で記念展が開催されますが、子どもたちが楽しめるワークショップもいろいろあるみたいです。
地域貢献、素敵ですね・・・。この秋、この珈琲店と記念展に足を運んでみたいな、、と思っています。タイミングが上手く合えば、ご一緒しましょうか。ご案内しま〜す!