やればできる‼

コロナウィルスのことにふれてブログを書くようになってはや3カ月。かなり嫌になっている感じがあります。三密や先の見えないことでの閉塞感というか、日常何でもないこととしてやっていたことができないイライラなど、いろいろな思いが渦巻いているでしょうね。

私は最初はのんびりできていいなぐらいに考えていたのですが、しばらくすると何もしないのもダメかなと思って、今まで見てみないふりをしていた両親のことに手を出しました。案外これが大変で、やらなきゃ良かったと思ったわけです。私は既にここでイライラ。日常的に高齢の方の介護などしている方は本当に尊敬します。更に本来新学期を迎えるころには、予定変更に次ぐ予定変更。その度に用意していたものを修正せねばならず、ちょっと大変だなぁと思っていたわけです。

でも、ここまではまだ良かった。ついに私のお仕事の大学での講義がオンラインに決まった後が大変でした。ただでさえオンラインに向かない授業内容の上に、夫にはパソコンを使っていることが奇跡と言われる私です。オンラインでやるか非開講にするかから始まって、内容変更の検討、提供の仕方の理解。時間的拘束も多く、また苦手なことをやっている苦痛さ、美味しいものを食べに行ってストレスを解消することもできず、投げ出したくなる気持ちを何とか立て直して、初回授業ができるところまできました。本当に泣きそうでした。

こんな私がここまで来られたのは、やっぱり人との関係だと思います。知らない言葉にふれたり、ちょっとマニュアルと違う画面になるだけで「もうだめだ!」と思う私が、「分かりません」「できません」と言う度に丁寧に応対してくださった各大学(私は複数の大学に行っているので)の関係者の方、イライラする私に巻き込まれながら助けてくれる夫、癒しを与えてくれる愛犬、弱音を吐く私に自分も同じだと言ってくれる友人、LINEなどで素敵な音楽や景色、面白い画像など紹介してくれる遠くにいる従姉妹たち。大勢の人に支えられました。冷ややかに「時代に対応できなかったら引退しかないね」という息子にもお尻を叩いてもらったかもしれません。

いつもなら誰かに頼ってしまうところですが、今は簡単に人に会うことができないので、自分で頑張るしかありませんでした。そして、仕事なので責任もあり投げ出すこともできないことも、いつもの私だったら…をやめさせてくれた要因でした。

結構人は「やればできる」ものなんですね。私なんかより困難な状況の方はたくさんいらっしゃると思います。偉そうには言えませんが、一緒に頑張りましょう。「明日は今日より良くなっている」と信じましょう。きっとみんなで笑い合える日がきます。それまで自分の些細でも新たな力を発見しつつ、毎日を過ごしていきましょう。

最後にもう1つ。moroのブログにもありましたが、応援し合いましょう。

あなたの存在と力にエールを送ります。