2月に向かって!

快晴が続いていますが、毎日寒いですね。
暦は明日から2月です。皆さん、いかがお過ごしですか?

私の職場は、官公庁と違って西暦を基準としているので、年度末決算が12月です。その為、総会に向けて資料を整える時期に入っています。報告作業はまとめることが中心なので、さほど負担に感じないのですが、次年度や将来を見据えた(ちょっと大げさですが・・)プランの提案は、求められるものも多く、時間も労力もかかります。プログラミングの力が必要だと作業を進めながら痛感しています。
現実味のあるものか、予算内にできるか、集客はどうか、そもそもミッションにあった働きか…などなど。特に新事業とか、新しいミッションを始める時は、成果とリスクのバランスを加味して、行うのか、やらないのか・・・判断力、リーダーシップ力も要求されます。

最近になって読み始めた本に「幕末リーダーに学ぶリーダシップ」というのがあります。娘から処分できないけど、今は不用品として送られてきた荷物に入っていました。
こんな本も買って読むんだぁ・・と、ちょっと意外な気持ちとタイトルにも惹かれて読み始めました。昨年は大河ドラマで幕末、そして西郷どんで楽しませてもらったし・・・。私は大学受験が世界史選択だったこともあり、歴史上どんな人物だったのか、歴史も学べてそれぞれのリーダーシップ力を知ることができそう!と、ちょっと気になった1冊です。本では歴史事実だけでなく、現代にどのように活かすことができるか、ということろまで触れています。といってもまだ第1章 坂本龍馬に学ぶ「ビジョナリー型リーダシップ」を読み終えたところです。ちなみに、第2章は「西郷隆盛に学ぶ人情型リーダーシップ」という見出しへと続きます・・・。

坂本龍馬さん、剣術修行で江戸へ上京。ここで黒船という脅威に直面。脱藩というリスクを負いながらもより大きな世界を目指して大胆ともいえる行動力を発揮していく。薩長同盟の実現に漕ぎ着けたり、大政奉還を実現するなど、意志半ばで暗殺されてしまうのが何とも残念ですね。私には、2つ上の姉がいるのですが、大の日本史好き!学生の頃、幕末の志士たちを訪ねて京都へ出かけたことも度々・・・。そんな姉のこともふと思い出しました。(ちょっと余計な話で、ごめんなさい。)

この本では、所々に著者の私感としての「チエックポイント」が記載されていて、このスタイルは最近の流行りの本みたいですね。随分親切に解説してくれています。でも、ちょっと親切すぎる?ので、たまにうっとうしいというか、文脈から読み取りたいという私的な思いもあったりで、時々「はい、それはあなたのつぶやきですね」と思いながら読み進めています。

・「強い使命感」と「人のつながり」は車の車輪。双方のレベルアップデリーダーシツプが強化される。

・「重要なのは”物理的脱藩”より”心理的脱藩”視野を広げ、新しい世界で豊かな人脈を築くことが成果につながる。」

・「良いビジョンを描けただけで成果が出るわけではない。最後まで諦めずにやり遂げることも必要」

・「ビジョンや課題が大きいほど、一人だけでは実現するのは難しい。ネットワーキング力を高め、多彩で異質な仲間を集めよう」

チエックポイントには、そのようなコメントが太文字で入っています。

さすがに、これをガンガン読み進めていくと、しんどくなってくる時もあって、そんな時は、もう1冊、別の本を手にしています。

超一流の英会話 〜好感度が10倍アップする秘密の技76〜 本の帯には、素敵な女性の写真と「またこの人と会いたい!」そう思われるための英会話レッスン と書いてあります。
英会話ももっと素敵に話せたらいいな・・・という願望も相して、これも荷物の中にあった1冊です。
たった一言加えるだけで、洗礼された英会話ができるそうですが、
例えば、ありがとう!というのも「Thank You]ではなく「Thank you to you] ということで、流暢な印象になる等々。会話のフレーズの紹介だけでなく、「超一流の心得」と称するミニコラムがあって、こちらは英語に飽きた時や、頭に入ってこない時に丁度いい感じで読めます。例えば先ほどのto you では、「おなじみGood morning にプラスto you をつけるだけで、ぐっと距離が近づく親しみを表現できます。」など。

「意見を聞く」というところでは、「創造的な場は、どのような意見も一度は受け入れて、皆を多角的に考えあうという「安心」であり「安全」であり、積極的な発言を「歓迎」することが最初に示されることが大事。自由に発想を羽ばたかせて発言することをよしとしましょう。質問内容もお互いに何かを生み出さる生産的な着眼点が望ましいですね・・・」など。

こんな時のセンテンスは、I'm open to any and all suggestions.( どのようなご提案でもどうぞ)

What do you all think? (皆さんはどのように思われますか?)

そっか、all を入れるのですね・・・。

電車の移動や夜寝る前、ちょっと気分転換をしたい時に、癒されたり、モチベーションが高くなるような・・・(多分?)2冊の本。本からの刺激ももらって、寒い2月を乗り切りたいと思うこの頃です。