自転車通勤

 今の勤務先も、4月から4年目となりました。まだ、指折り数えていられるのですが、そろそろ怪しくなってくる頃。何か基準になる事柄を記憶しておかないと、単純な数字で「20XX年から」というのでは記憶としては残りにくい感じです。

家族の中での、この春の変化といえば、末っ子の中学校入学。
何せ、小学校は歩いて2分。信号次第では30秒という距離だったのが、中学校まではとことこ歩いて15分。一日のスタート時間が大きく変化しました。
それに加えて、もう一つは、一番上の子が3月から下宿を始めたこと。
今まで最寄り駅まで乗っていくのに使っていた自転車が、主のないまま放置され始めた・・・。

そこで聞こえてきたのが、「かあさん、自転車で通うって行ってなかった?」という真ん中の子の声。そういうことを大きな声で言うにはそれなりの目論見があ
るのですが、それに乗っかって“自転車通勤”を後押しする声があちこちから、「痩せなきゃって言ってたじゃん」「あの自転車放置ってもったいなくない」
じゃあ私の愛用の車を放置するのはもったいなくないのか!というと、「どうせ買い物には使うでしょ」とか「ガソリン高いしね」とか、「大丈夫、免許取ったら乗ってあげる!」(←これこそが真ん中の子の目論見)とか。

結局一番の後援者(?)は体重計の値。
とうとう自転車通勤を始めました。

といっても、往復が雨じゃない予定の日が限定なので、今までの一ヶ月はだいたい週2回。

そこで、これからの継続のために、ここで、自転車通勤の楽しみとか利点を考えてみることにしました。

まず、中学校に用事があるときに若干時間の短縮が可能なこと。
小学校は前述の通り、自宅の駐車場でも、学校の駐車場に留めるのとほぼ変わらなかったのですが、今度は職場~自宅~中学校のためには、45分程度の時間を
見込んで置かないといけないわけで、その上外出で対応しようものなら、中学校~自宅~職場にはまた時間が掛かるわけです。
「いっそ休んだほうが楽」と思いつつも、1ヶ月の間に3回も予定が入り、しかも、そんなに時間は掛からないという予定だと、『休むのもねぇ』という気持ちになってしまうわけです。
それが自転車だと、職場~中学校が30分。外出でも何とか対応可能となれば、その方が良いじゃん!

自転車で行くときの通勤時間を、当初、30分を覚悟していたのですが、意外とかからないということが判明。
今までは車で、一方通行の都合もあって、20~25分。
自転車はいろいろはしょえる事があるおかげでコンスタントに20分。もしかしたら、向かい風じゃなければ若干短縮できるかも(^_^)v
連続運動時間が短くなるのは私のからだにはありがたいことです。

もう一つ挙げられるのは、途中で駐車場を気にせず寄り道ができること。
これまでに寄り道したのは銀行のATM、ベーカリーショップ(新規開拓1軒を含め)2軒、と和菓子屋さんだけですが、他にもお茶もできるかなとか、DVDも借りてこれるかもとか、買い物を少量にとどめれるかもとか、etc.可能なことはたくさんありそうです。
道順を変更すれば、マックも、モスも、ミスドも、スタバもあるし。

というか、今まで行きも帰りも1日として全く同じ道を通ったことがないんですよね。
いつも一本違っていたり、信号のタイミングで右折したり直進したり。

結局、お金とか時間とかじゃない、余裕と楽しみを手に入れたということでしょうか。

う~ん。自転車で困ることは???
ケーキと、玉子は買って帰れないことかな?
後は、足とお尻の筋肉痛、でも、これとはそのうちおさらばです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA