サンタママ?サンタばぁば?

今年もクリスマスのプログラムが終わって、ほっとしているところです。毎年のことですが、クリスマス向けのプログラムを準備し、定番のクリスマスのお菓子シュトーレンを焼いて、みんなに食べてもらい、教会ではクリスマス礼拝の当番を担当したり、祝会の準備を手伝ったりと、結構色々なことをやりながらクリスマスを迎えるというのが、私のクリスマスの過ごし方です。「シュトーレンおいしかったよ、ありがとう!」「大好き!」という声を聞くと、今年もクリスマスを迎える準備ができて本当幸せなことだと思います。クリスマスも本当はもう少し余韻に浸りながら過ごしたいと思うのですが、クリスマスが終わると、一気に大晦日とお正月がやってくるというのが、なんというか日本らしいところで、キリスト教の国でないから仕方ないですね・・・。
今週は、まず金曜日の仕事納めに向けて仕事を片付けて、その後は一気に掃除とお正月の準備です。
おせち料理も、Seedsメンバーもそれぞれに作るようで、私も定番のものを数種類作っています。先日も例会に向かう道すがら、車に乗せてもらったメンバーとお正月の過ごし方について話をしました。
昭和世代で育った私たちなので、新年の迎え方、おせち料理を囲んでの家族団らんの様子にも共通点も多く、そのことを平成生まれの子供や孫世代に受け継がれていくこともあるように思えました。
その意味では、クリスマス以上に家族の絆を大切にするのが、お正月なのかもしれません。だとしたら、ぼっとしてんじゃないよ!と・・・、だれかに怒られないよう「一期一会」の気持ちを大事にお正月の準備もしなくてはいけないなぁと。大切なハレの日に、母や祖母がしていたみたいに頑張ってみようかなぁ・・今年も。ちょっとやる気モードになってきました。

たつくりきんとん黒豆なます昆布巻きだし巻き卵煮しめかまぼご、これにおぜんざいとシフォンケーキ、アップルパイ。
代わり映えのしない定番のものばっかりですが、それでも毎年楽しみにしてくれる家族や両親のことを思って頑張ることにしましょう。
さて、来年の抱負をちょっと考えてみました・・・。サンタさんは、プレゼントを届ける時、その子からお返しを求めていません。もらった子が喜ぶ笑顔を見ることで、それが何よりのお返しなのかも・・・。それなら私も、お返しを求めない、サンタさんのような温かで素直な心を大事にしてみたいな、と思います。マイペースのサンタママ? サンタばぁば?そんなところです。

皆様、どうぞ良い新年をお迎えください。